・収録車両
GE 6/6 II 形電気機関車
EW IV 形客車
本ゲームに、新たなレーティッシュ鉄道の車両アドオンが登場したので紹介しよう。
今回追加の車両は、レーティッシュ鉄道最大最強の電気機関車である GE 6/6 II形と、1992年に製造された EW IV 形客車だ。
GE 6/6 II 形電気機関車は、1950年代に貨物輸送量が大幅に増加したことに対処するために開発された強力機関車で、1958年に2両、1965年に5両が投入された電気機関車だ。
この機関車は動輪6軸のF級で、日本の新性能電気機関車と同様にBo-Bo-Boの2軸台車3台の軸配置となっている この6軸の動輪に付けられた連続定格出力250kwの電動機により、最大出力214kN、アルブラ線の35パーミル勾配で280tの牽引力を誇るパワーを持っている。
車体全長は14.5メートル、車体は「縦連接式」とよばれるもので2車体を中央台車上で連接しているが、この連接部分は左右方向には屈曲せず、上下方向にのみ屈曲するようになっている。これはレーティッシュ鉄道の急勾配区間で、勾配の変わり目である「縦曲線」での台車ごとの軸重変化を減らすためのものだ。つまり曲線区間では、この2車体は屈曲せずに直線区間と同様に真っ直ぐ繋がったままである。
これはレーティッシュ鉄道の電気機関車では史上最強・最大を誇っており(ただし電車も含めると、客貨車牽引にも使用される ABe8/12 3501-3515
形の方が編成での出力は大きい)、現在も貨物列車牽引を中心に大活躍中だ。
EW IV 形客車は、1992年に製造された客車で16両がレーティッシュ鉄道に投入された。特徴は大きな窓とプラグドアで、レーティッシュ鉄道の画像を見るとEW
ii 形客車に混じって活躍している姿が確認出来る(ただ困ったことに、この客車について日本語で解説してくれる媒体が見つからない)。
本アドオンを導入すると、アルブラ線やオーバーランド線での編成バリエーションが増えることになる。特に貨物牽引に特化した大型電機がラインナップに加わったのは嬉しい、これらの路線での貨物列車運行のシナリオを作って愉しみたいなーと、ちょっとだけ気合いが入っている。
客車の方も、一般客車編成についてはEW ii 形ばかりだったところへ、1~2両混ぜて編成に変化を付ける遊び方が考えられるだろう。レーティッシュ鉄道の画像を見ていると、このEW
IV 形だけで編成が組まれているものは見たことがなく、いつも他形式と混用されて使用されている画像ばかりしか見つからないのが実状だ。日本で言えば国鉄の旧型客車のような編成にして愉しむものだと、私は考えている。
ここからはこれら追加車両のスクショをご覧戴きたい。 |