練馬高野台駅は気に入った写真にならないので、また一駅移動。富士見台駅は昔から下り方がカーブになっていて、その線形がそのままであればは迫力のあるし写真になるかも…と思って行ったら良い感じだった。しばらくここでカメラを構えることに決定。
 急行線を行く新2000系。
 こういう写真を撮りたかったんだよね。こう言う写真が私は好きなんだ。
 徹底的に編成チェックを忘れているので、車番不明。
 そして緩行線を行く電車はこんな感じ。編成の後が切れてもこう言う角度は好きだ。そしてここで、立て続けに特別塗装の電車が来ることになるなんて、この時はまだ考えてもいなかった。

 どうでもいいけど、LED表示は撮り鉄には不向きだなぁ。
 レッドアロークラシックキターーーーーーーーーー!!
 NRAを1編成だけ、かつての5000系レッドアローと同じ塗装に塗り替えたもの。これが来るとわかっていればもっと広角気味の構図にしたのに。
 レッドアロークラシックとの出会いはこれで二度目、最初はテスト運行の拝島線特急に運用されているのを見た。
 東急ヒカリエ号キターーーーーーーーーー!!
 レッドアロークラシックとの再会の興奮から覚めやらないうちに、直後の「各停 元町・中華街」ゆきとしてやってきて驚いたのなんの。
 石神井公園駅辺りでカメラを構えていたら、「並び」が撮れたんじゃないかと思われるタイミングだ。
 9000系トップナンバー、もうこいつも登場から20年が経とうとしている。本来は地下鉄乗り入れがないから新車が入らない新宿線向けだったのだが…しつこいってか?
 今度は正面にもナンバーが入った新2000系、2069編成は生粋の池袋線育ち。
 リニューアル工事により側面戸袋窓が撤去されている。この2000系にもまだ慣れない。
 急行線を直通快急の「快速急行 元町・中華街」ゆきがかっ飛んで行く。この列車は快速急行→急行→特急と種別を変えながら、港町ヨコハマを目指すのである。
 6000系はやっぱり、ステンレス車がいいねぇ。
 続いてスマイルトレインの準急がかっ飛んで行く。本当に愛嬌のある顔しているよなー。
 後に2連をぶら下げているのが、この写真でもよくわかる。
次のページへ