2014年7月20日 西武鉄道新宿線 鷺ノ宮〜下井草間

 「おくちちぶ」運行最終日となる7月20日の朝、私が撮影地に選んだ場所は鷺ノ宮駅を出た列車が右にカーブしながら16.7‰勾配を登る「鷺宮のカーブ」だ。ここは長い望遠レンズを必要とする撮影地であるが、昨年から使用しているカメラなら良い写真に撮れるはずと踏んでの場所選定であった。
 他にも鷺ノ宮駅上りホームエンド野方駅上り方ホームエンド、中井〜新井薬師前の勾配区間など、色々と撮影候補に挙げたが、カブられた場合の事を考えて安全な撮影地を考えた結果である。この朝は薄曇り、北の空には青空が覗いていた。
 撮影地へ向けて鷺ノ宮駅から歩く途中、歩行者が通れるだけの小さな踏切を渡る。ちょうど踏切が鳴動したこともあってカメラを構えてみる。
 やってきたのは私が「正調新2000系」と勝手に呼んでいる、新2000系の初期車。しかも4×2の8連。やっぱり新2000系は貫通扉窓が小さいこいつが良い。
 すぐに踏切を渡らずに少しだけ待っていると、今度はスマイルトレインの普通列車とNRA「小江戸」のすれ違い。
 う〜ん、ここは下り列車撮影には向かないな。
 撮影予定地の踏切に到着。すると上りのスマイルトレイン10両貫通編成が登場。
 場所は鷺ノ宮と下井草のちょうど真ん中辺。ここから超望遠で先の踏切の辺りを走る列車を狙う。
 下り列車で現れた旧2000系8連。よっし、この構図といきなり決まった感じだ。
 というより、架線柱や信号機の隙間から撮っているから構図に自由度はないのだけど。
 ちなみに、ここでは下り列車の後撃ちは不可。
 なーんてやってると6000系が来た。昨日同様トップナンバーの6101編成。
 少しシャッターが遅れたら、迫力のある写真になった。
 新旧2000系のすれ違い。こんな光景があと何年見られるのか?
 運行番号表示が白いのが好きだなぁ。黒いのは顔が濃すぎる。
 この辺りで、「おくちちぶ」狙いの撮り鉄の方がもう一人やってきた。
 さっきの新2000系初期車が西武新宿へ行って帰ってきた。
 同じ場所で撮影されていた方の話だと、このカーブで構図を工夫すると「スカイツリーと西武新宿線」の写真が撮れるそうだ。確かにうっすらとスカイツリーが見えた。一度空気がきれいな日に試してみたいなぁ。
 NRA「小江戸」号、こりゃ良い「予行練習」列車となった。 しかし、連結器が横に曲がっているのが気になる。そういえば昨日撮った「小江戸」も、若干だが連結器が曲がってたなぁ。
 こっちは後期タイプの新2000系、8両編成だときれいに画にはまるなぁ。行き先がLED電光掲示だけど、このフルカラータイプは上手く写真に写ってくれるから嬉しい。
 上りに6000系の6102編成が来る。これで今回の撮り鉄で2編成の6000系の両方が捕まったことに。
 でも失敗写真になっちゃった。
 続いて上りの普通に旧2000系がやってくる。こっちはなんとか上手く撮れた。ちゃんとテールランプが点いている。
 20000系10連貫通編成、これもこれでこの構図で撮ると迫力があるねぇ。
 20000系のLED電光表示は、写真に撮ると途切れることが多い。2000系のフルカラーでないタイプもそうだけど。
 そして万を侍しての「おくちちぶ」通過だ。今日は昨日のような失敗もなく、上手く撮れた。
 さーて、腹減ったから朝ご飯食べに行くぞ!と現地を撤収した。

(この写真は「おんぷちゃんねる鉄道画像掲示板」に投稿したものです)
 今回は「おくちちぶ」の写真に満足し、後はこの日の上り列車を撮影するだけだ。だがこの日は大気の状態が不安定で、夕方は強い雷雨との予報が出ているのに不安を感じた。だが鷺ノ宮から撤収するときは北から夏の真っ青な空が広がり、今後の好天を期待させてくれた。
次のページへ